ドローンの国家資格化に伴い、その注目度も日に日に高まっています。
これまでドローンの資格には民間資格があるのみでしたので、今国家資格を保有しておくことはドローン操縦における信頼性の担保となるでしょう。
そこでいざドローンの国家資格取得を目指そうと思っても「実際に何から始めたらよいのか」「どうやって受験すればよいのか」分からないことも多くあります。
そこでこの記事では、ドローンの国家資格の取り方について詳しく手順を追って開設していきます。
- ドローンの国家試験の取得方法
- ドローンの国家資格取得の流れ
ドローンの国家資格の取得方法は2種類ある
ドローンの国家資格の取得方法には、大きく分けて2つの方法に大別されます。
1つは登録講習機関を受講して取得する方法、もう1つは講習を受けず一発試験で取得する方法です。
それぞれについて詳しく解説します。
登録講習機関を受講して取得する方法
ドローンの国家資格取得を検討する場合、登録講習機関で国家資格対応コースを受講してから試験に臨むのが一般的な取得方法と言えるでしょう。
この方法では、ドローン操作の基本的な知識と技術を身につけられます。
登録講習機関では、ドローンの安全な操作方法や飛行ルール、法規制などについて学びます。
講習は座学と実技の2部構成となっており、座学ではドローンの基本的な知識を、実技ではドローンの操作方法を習得可能です。
講習を受けることで、ドローンを安全に操作するための基本的な知識と技術を身につけられ、試験に合格できる可能性が高まります。
また、登録講習機関での講習過程を修了すると、試験の際に実地試験が免除されるというメリットもあります。
一発試験で取得する方法
一発試験は、ドローン操作の知識と技術をすでに持っている人向けの方法です。
この方法では、登録講習機関での講習を受けることなく、直接試験を受けられます。
ドローンの国家試験にあたる無人航空機操縦士試験は、学科試験と実技試験の2部構成です。
学科試験では、ドローンの基本的な知識や法規制について問われます。
実技試験では、ドローンの安全な操作能力が評価されます。
一発試験は難易度が高いですが、すでにドローン操作の経験や知識を持っている人には有効な方法と言えるでしょう。
これら2つの方法はそれぞれ異なる特性と利点があります。
自分のスキルレベルや目的に合わせて最適な方法を選ぶことが重要です。
ドローンの国家資格取得の流れ
ここからはドローンの国家資格の取得方法、順番に手順を追って解説していきます。
技能証明申請者番号の取得
最初に、国交省ドローン情報基盤システム2.0(DIPS2.0)で技能証明申請者番号を取得します。
この番号を取得することで、各登録講習機関の講習の受講申請や指定試験機関の各試験の受験申請が可能となります。
学科・実地講習の受講及び実地修了審査
登録講習機関で学科と実地の講習を受講します。
講習を修了したら、実地修了審査を通過しましょう。
登録講習機関で受講せずに直接試験に臨む場合は、この工程は飛ばしてください。
学科試験の申込み①(利用者登録)
一般財団法人日本海事協会(Class NK)の試験申込システムで「学科試験」「実地試験(または登録講習機関修了)」「身体検査」を申込みます。
まず上記サイトにアクセスし「新規登録」を行います。
DIPS2.0に登録したメールアドレスと同じメールアドレスをここでも登録しましょう。
その後登録メールアドレス宛にメールが届くので、記載されたURLへアクセスします。
下記の必要事項を入力して下さい。
- 名前
- 名前(カナ)
- 電話番号
- 技能証明申請者番号
入力する情報は、すべてDIPS2.0に登録した情報と同じ内容を入力しなければなりません。
登録したメールアドレス宛に再度メールが届けば利用者登録は完了です。
学科試験の申込み②(受験資格の確認)
登録したメールアドレスとパスワードを使用して、試験申込システムにログインします。
左側のメニューから「試験を探す」を選び「受験資格の確認」をクリックしましょう。
試験名をクリックすると、詳細情報が表示されます。
詳細情報を確認した後「申し込み」ボタンをクリックしましょう。
受験者情報を確認し「上記の内容で申し込む」ボタンをクリックします。
確認が完了し、その結果がマイページに登録されると、無人航空機操縦士試験機関からメールで通知が送られます。
※申し込み日から8営業日以上経っても連絡がない場合は、問い合わせてみてください。
試験申込システムの左側のメニューから「申込履歴」を選択し、結果を確認します。
「受験資格の確認」を選択し、「申込み内容確認」ボタンをクリックして結果を確認します。
「確認完了」が表示された場合、学科試験及び身体検査への申し込みが可能です。
学科試験の申込み③
登録済みのメールアドレスとパスワードを使用して、試験申込システムにログインします。
左側のメニューから「試験を探す」を選び、受験する学科試験を選択しましょう。
試験名をクリックすると、詳細情報が表示されます。
詳細情報を確認した後、「申込み」ボタンをクリックしてください。
申し込む試験の情報と受験者情報を確認し「上記の内容で申し込む」ボタンをクリックします。
この段階では手数料が発生することはありません。
申し込み完了画面及び申し込み完了通知メールに記載されているURLから、CBT運営会社の専用ページにアクセスします。
試験の予約・確認・変更等がこのページから可能です。
CBT運営会社の専用ページから試験への申し込みを行います。
ただし、既に学科試験を予約している場合、予約した受験日の翌日以降でないと同一の試験の新たな予約はできません。
学科試験を受験する
上記で申し込みをした会場にて、学科試験を受験します。
会場には余裕を持って15分前には必ず受付へ行く必要があります。
また、試験当日は写真付きの公的身分証明書など本人確認ができる書類が必要です。
この確認書類がないと試験を受験できないので注意してください。
学科試験に合格すると、受験日から8営業日程度で登録したメールアドレス宛に合格連絡があります。
逆に不合格の場合は、試験終了時の画面に「不合格」と表示されます。
実地試験免除を申し込む
登録講習機関で指定のコースを修了すると、実地試験を免除できます。
登録講習機関で受講した方は、しっかりと免除の申込をしておきましょう。
無人航空機操縦士試験申込システム(ClassNK)へログインし「試験を探す」を選択して「【実地試験】講習修了証明書の提出(免除申込み)」をクリックします。
機体の種類など詳細の内容を確認したら「申込み」ボタンをクリックします。
その後表示される受験者情報を確認して「講習修了証明書のデータ」「講習修了証明書番号」を入力してください。
入力したら「上記の内容で申し込む」を選択しましょう。
申し込みから7営業日以内にメールで通知が届くので、内容を確認すれば完了です。
身体検査を受験する
身体検査は書類で受験する方法と会場で受験する方法の2種類があります。
それぞれ手順を追って解説します
【書類で受験する方法】
はじめに無人航空機操縦士試験申込システム(ClassNK)へログインします。
ログインしたら、左側のメニューから「研修を探す」を選択し「【身体検査】書類での受験」を選びます。
該当の試験を選択し、詳細内容の確認を行ってください。
内容を確認したら「申込み」のボタンをクリックします。
必要な情報を入力して「上記の内容で申し込む」をクリックして下さい。
その後支払い画面にて手数料を支払います。
支払いにはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済が選択可能です。
申し込みから7営業日以内に身体検査の結果がメールにて届き、マイページからも確認できるようになります。
【会場で受験する方法】
会場で身体検査を受検する場合も、まずは無人航空機操縦士試験申込システム(ClassNK)へログインします。
ログインしたら左側のメニューから「研修を探す」を選択し「【身体検査】会場での受験」を選びます。
該当の試験を選択し、詳細内容の確認を行ってください。
内容を確認したら「申込み」のボタンをクリックします。
支払い画面に移ったら手数料を支払います。
支払いが完了したら、左側のメニューから「受験予定」を選択し「【身体検査】会場での受験」を選びます。
日程選択のページに移動するので希望の日時を選択して予約します。
予約当日に会場にて身体検査を行います。
検査後7営業日以内に身体検査の結果がメールにて届き、マイページからも確認できるようになります。
合格証明書を発行申請する
はじめに、一般財団法人日本海事協会(Class NK)の試験申込システムにログインします。
ログイン後、左側のメニューから「試験を探す」を選択しましょう。
次に「試験合格証明書発行申込み」を選択します。
最後に、必要事項を確認し申込みを完了すれば手続きは終了です。
申請後7営業日以内に結果がマイページに登録されます。
技能証明書の発行申請
技能証明の申請の為には、まずDIPS2.0へログインします。
「技能証明書の新規交付」を選択して申請を行います。
限定変更を行った場合は「技能証明の限定変更」を選択して下さい。
申請後、手数料を支払い審査が完了すると登録した住所宛てに技能証明書が送付されます。
以上がドローンの国家資格取得方法の流れです。
この流れを順に進めることで、無人航空機(ドローン)の国家資格である無人航空機技能証明書(一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士の資格書)を取得できます。
複雑に感じることもあるかもしれませんが、資格取得までの道のりを理解し、1つ1つ進めていくことが重要です。
ドローンの国家資格の取り方は?取得方法や申請の流れを徹底解説! まとめ
この記事では、近年注目の集まっているドローンの国家資格取得方法について詳しく解説しました。
ドローンの国家資格を取得するには2種類の方法があります。
- 登録講習機関を受講して取得する方法
- 講習を受けず一発試験で取得する方法
ドローンの国家資格における登録講習機関を受講することで、筆記試験の対策や実地試験の免除などの恩恵が受けられます。
しかし登録講習機関での受講には、各登録講習機関によって異なる受講費用がかかります。
一方登録講習機関を受講せず、そのまま試験を受けに行くことも可能です。
ただしドローンに関する深い知識や操縦経験がないと合格するのは難しいでしょう。
実際、多くの方が登録講習機関を受講して試験に臨んでいます。
試験には筆記試験・実技試験・身体検査があり複雑に感じる方も多いでしょう。
しかしこの記事を読みながら、1つ1つステップを確認して進めていけば大丈夫です。
迷ったらこの記事に戻って確認しながら、ドローンの国家資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
コメント